建設ITセミナー
先月下旬、空知建設業協会に於いて「建設ITセミナー」が開催されました。
と言ってもただのITセミナーではありません。
そこは建設業界のITに関したオピニオンリーダーである「空知建協」です。
今回のテーマは
「立ち上がれ、空知!」、3次元技術、ITで実現する建設業の新成長戦略
と題し、建設ITジャーナリストの家入龍太 氏にお願いいたしました。
家入氏には最近建築業界で急速に導入が進んでいる「BIM」についてお話をいただきました。
また、空知を元気にするための新しいヒントも提供いただきました。
中にいる者では到底発想し得ないユニークなアイデアも頂戴しました。
やはりたまには外から見た空知に対する提言をいただくことはとても重要と感じました。
また家入氏以外にもう一人講師をお願いし
「建設技術者のためのIT 活用事例と建設現場ビジョン」~タブレット端末で建設業はこう変わる~
をお話いただきました。
「iPad」や「iPhone」の普及により現場のIT環境も大きく変化して来ています。
その状況をいち早く感知し現場でどのような活用法があるかアドバイスをいただきました。
いずれにしても空知建協会員企業皆さんのITスキルの高さと、建設業生き残り時代における意気込みの違いを改めて感じさせていただいた一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント